
イチロー選手の引退インタビュー、すでに新聞やネットのニュースなどで読まれているかとは思いますが、私が感動した一部をご紹介したいと思います!
(質問)
イチロー選手の生き様でファンの方に伝わっていたらうれしいということはありますか。
イチロー)
生き様というのは僕にはよくわからないですけど、生き方と考えれば、さきほどもお話
しましたけれども、人より頑張ることなんてとてもできないんですよね。
あくまで測りは自分の中にある。それで自分なりにその測りを使いながら、自分の限界
を見ながらちょっと超えていくということを繰り返していく。そうすると、いつの間
にかこんな自分になっているんだという状態になって。
だから少しずつの積み重ねが、それでしか自分を超えていけないと思うんですよね。
一気に高みに行こうとすると、今の自分の状態とギャップがありすぎて、それは続けられ
ないと僕は考えているので。地道に進むしかない。進むというか、進むだけではないですね。
後退もしながら、あるときは後退しかしない時期もあると思うので。でも、自分がやると
決めたことを信じてやっていく。
でも、それが正解とは限らないわけですよね。間違ったことを続けてしまっていることも
あるんですけど。でも、そうやって遠回りをすることでしか本当の自分に出会えないと
いうか、そんな気がしているので。
そうやって自分なりに重ねてきたことを、今日のゲーム後のファンの方の気持ちですよね。
ひょっとしたらそんなところを見ていただいていたのかなと。それはうれしかったです。
そうであればうれしいし、そうじゃなくてもうれしいです。あれは。
~ 引用おわり ~
引退会見の全文はこちら
前半
https://dot.asahi.com/dot/2019032200005.html?page=1
後半
https://dot.asahi.com/dot/2019032200008.html
ディー・ゴードン内野手(30)が出した全面広告
https://www.asahi.com/articles/ASM3Y2P89M3YUTQP001.html
イチロー選手の言葉を聞いて、
日頃の「運動」「食事」「ダイエット」「睡眠」「心の持ち方」など、良い習慣の積み重ねの大切さを感じました。
今日明日の小さな努力は、すぐに結果として表れてこなくても、それが1年後、10年後
には、大きな変化となって、
人生にあらわれてきます。
ダイエット頑張ってみよかー。
一緒に、ぜひ。
3歩進んで2歩下がりながらも、
何か「動いて」みませんか?
コメントをお書きください